タイブログ!タイ好きの方へのタイ情報サイト!

Thai Blog

  • タイ旅行
  • タイホテル
  • タイ動画
  • タイソング
  • タイ語学習
  • レストラン

スワンナプーム空港での出入国をスムーズに!VIPファストトラックサービスは待ち時間ゼロ!!

タイ入国時、入国審査での長い待ち時間は、大きなストレスになることもあります。 そんな煩わしさを解消するサービスが『VIPファストトラックサービス』 この記事では、タイの主要空港で実施している『VIPファストトラックサービス』について解説します。 2024年にはいって、スワンナプーム空港の入国審査は以前よりもスムーズにはなりました。 しかしそれでも30分〜1時間以上待つことはざらにあります。 待ち時間ゼロでノンストレスのVIPファストトラックサービスを検討してみる価値は十分あると思います。 VIPファストト ...

【タイ旅行】KKdayのSIMは怪しいのか?利用方法、料金、口コミを紹介します。

KKdayは台湾に本拠地を置く、現地オプショナルツアーのオンラインサービスです。 タイやその他の東南アジア諸国で旅行者にとって魅力的な各種サービスを提供しています。 KKdayでは、オプショナルツアーの他にもSIMカードやチャータータクシーなど、多くのサービスを提供しています。 この記事では、SIMカードの購入で、『KKday』を初めて使う方のために、KKdayの概要、口コミ、SIMの使い方等について開設していきます。 KKdayとはどんな会社? KKdayは台湾に本拠地を置く旅行でのオプショナルツアーの ...

パタヤからバンコクの移動 バスの予約方法

パタヤからバンコクへの移動は、以下の2つの方法がおすすめです。 タクシーで移動 バスで移動 タクシーを利用する場合、流しのタクシーではなく、GrabかBoltを使うことをおすすめします。 流しのタクシーはボッタクリにあうリスクがあります。 関連記事 タクシー配車アプリBoltの使い方 タクシー配車アプリGrabの使い方 また、事前に予約できるなら、KKdayで予約するのも良いでしょう。 関連記事 Grabより安い!KKdayのチャータータクシーを利用する方法 パタヤからバンコクの移動で、出費を節約したいな ...

タイ旅行で使うおすすめのポケットWiFiおすすめ

タイ旅行で快適に過ごすためには、インターネットの接続は不可欠。 そこで本記事は、数多くあるボケットWiFiサービスの中から、タイ旅行で使えるおすすめのポケットモバイルWiFiをご紹介します。 タイ旅行で使うおすすめのモバイルWiFi 今回ご紹介するモバイルWiFiは グローバルWiFi グローバルモバイル Sakura Mobile の3つです。 数多くあるモバイルWiFiの中から、豊富なオプション、価格、トラブル時の対応に特に優れた3社をご紹介します。 3つのサービスとも、タイ全国で使用可能。 また、同 ...

タイ語で『ありがとう』はどう言うの?|男女の違いを音声を使って解説

タイにお出かけ予定の皆様。旅行に出かけるまでに、タイ語をマスターするというのは大変ですよね。でも『ありがとう』くらいは現地の言葉で言えるようになりましょう。僕たちも『Thank you』じゃなくて『ありがとうございます』と言われたらうれしいはず! この記事では『ありがとう』の言い方に加えて、さらに強調した表現や軽い表現についても解説します。どんどん使ってタイ人との友好を深めましょう!! この記事のポイント 【基本】タイ語の『ありがとう』の言い方を解説 【応用】強調したありがとうの言い方 【応用】友達や年下 ...

【タイ旅行】おすすめのSIMカードの選び方 バンコクでも日本でも購入可能

タイ旅行で必須の持ち物の一つがスマホ。 スマホは、タイ旅行中に欠かせない最も重要なアイテムの一つといえます。 GrabやBoltなど配車サービスアプリの利用 Google Mapでの場所やルートの検索 翻訳アプリを使ったコミニュケーション 現地でのホテルやレストランの予約 これらの活動には、スマホがないと非常に不便です。 タイで、スマホを使うためには、SIMカードが必要になります。 この記事では、タイ旅行で使用するSIMカードの選び方について解説していきます。 家族や友人と一緒にタイ旅行する時は、ポケット ...

タイ語の『こんにちは』どう言えばいいの?|よく使う挨拶まとめ

そんな方のために、この記事ではタイ語の挨拶についてご紹介します。 こんな人におすすめ タイ語の挨拶を知りたい 朝昼晩 時間帯ごとの挨拶を知りたい 実際のタイ人が挨拶しているのを動画で見てみたい 挨拶を覚えたら、お礼の仕方もついでに覚えてまいましょう。 関連記事 タイ語で『ありがとう』はどう言えばいいの? 【基本】タイ語のあいさつ 『こんにちは!』 タイ語の超基本!男女の語尾の違いについて タイ語では、男性は『クラップ』、女性は『カー』を語尾につけます。 これは、日本語の『です』や『ます』に相当する言葉。 ...

マリオットボンヴォイ・アメックスでタイ旅行 | 年間4泊無料宿泊する方法




詳しくみる

NHKラジオでタイ語講座が放送されます『インバウンドおもてなし講座』

このニュースを最初見た時は、ついにNHKラジオ講座でタイ語が始まった! と思ったのですが、残念ながらスポット番組でした。。。 とはいえ、NHKでタイ語番組が放送されるのはとても楽しみです。 タイトルは『インバウンドおもてなし講座タイ編』ということで、近年増えている訪日タイ人観光客をおもてなしする立場としてのタイ語講座とのこと。 実際、昨年の訪日タイ人観光客は約100万人となっています。2019年の131万人には及ばないものの、急激に回復しています。一方、2023年の訪タイ日本人は80万人でしたので、日本は ...

【Netflixでタイ動画】Express VPNの申し込み方法と解約方法

タイのNetflixを日本から楽しみたい方への情報です。 VPNを使ってタイのNetflixを見ることは可能ですが、VPN業者によって見ることのできるコンテンツが変わります。 例えば、NordVPNでタイのNetflixのコンテンツを見ようとしても、タイ国内の作品を見ることができません。 今後、状況が変わる可能性がありますが、2023年3月現在では、ExpressVPNを使うと、タイ国内のNetflixを視聴することが可能。 NordVPNとExpressVPNのタイNetflix視聴状況の詳細については ...

« Prev 1 … 9 10 11 … 16 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

ワット・アルン

Yoshida

管理人よしだです。家族5人で暮らす傍ら、大好きなタイ旅行を趣味にしています。これまでにタイへの旅行歴は30回以上。さらにタイ語検定3級取得済みで、現在は準2級取得に向けて勉強中です。 このブログでは、実際に訪れたホテルや観光スポットのリアルな体験をもとに、タイ旅行をもっと楽しむための情報を発信しています。また、タイ語学習をサポートする無料のWebツールも公開中! ・タイ語カタカナ変換ツール ・タイ語発音記号変換ツール さらにタイ文字学習の経験をもとにした書籍『タイ語の読み書き』をAmazon Kindle Unlimitedで読み放題公開中!初心者でもタイ文字が読めるようになるコツをわかりやすく解説しています。 家族旅行やひとり旅で役立つノウハウも満載!タイが好きな方、これからタイに行きたい方はぜひ参考にしてくださいね。

タグ

NETFLIX SIM・WiFi バンコク パタヤ ホテル レストラン

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

タイブログ!タイ好きの方へのタイ情報サイト!

Thai Blog

© 2025 Thai Blog