タイに到着したら、まずは両替が必要ですよね。
バンコク市内で両替をする方も多いと思いますが、僕のおすすめは到着時に空港で両替することです。
スワンナプーム空港の中にも有名なスーパーリッチなど人気の両替所があるので、両替レートもそんなにかわりませんし、
市内でわざわざ両替するよりも断然便利です。
この記事では、スワンナプーム空港でお得に両替する方法についてご紹介します。
この記事でわかること
- スワンナプーム空港でおすすめの両替所の場所はどこ?
- 日本の空港と現地との両替レートの差はどれくらい?
- 空港内での両替レートの差はどれくらい?
バンコク・スワンナプーム空港の両替所エリアの場所

スワンナプーム空港内のいたるところに、両替機や両替所がありますよね。
でも空港の中は、両替の協定レートが決まっていてあまりお得ではありません。

どこで両替するのが お得なのかしら?
お得な両替所エリアへの行き方
スワンナプーム空港からバンコク市内への電車『Airport Rail Link』の乗り場の近くに、その両替所エリアがあります。
到着ゲートを出たら、『Airport Rail Link』の案内を探しましょう。

Airport Link の乗り場は地下のBフロアになります。
エアポートターミナルのエスカレーターを使って地下のフロアまで降りていきます。

地下のBフロアまで降りると、緑色の両替ブースがありますが、ここは空港協定レートなので両替レートがよくありません。
ここは通り過ぎて、そのままエアポートリンクの方に向かいましょう。
地下フロアの右側はエアポートレイルリンクの乗り場です。
地下フロアの左側をずっと奥まですすんでいくとお目当ての両替所エリアがあります。

スワンナプーム空港両替所エリア・どの店がお得?
この両替所エリアには、以前はもっとたくさん両替所がありましたが、2022年8月現在は3店舗の営業となっています。
手前から次の順で並んでいます。
- Happy Rich (ハッピーリッチ)
- Kasikorn Thai(カシコン銀行)
- Super Rich(スーパーリッチオレンジ)



では、これらの店舗の中で、どこの店が一番お得に両替できるのでしょうか?
どこが一番お得に両替できるのかな?

答えは、どこでも同じ です。
この両替所エリアでは、どの店舗も同じ両替レートになっています。
オレンジのスーパーリッチが有名なので、混んでいることが多いのです。
でもそんなときは、気にせず他のすいている店で両替を済ませてしまいましょう。
円・バーツ両替レートの比較
両替所エリアでのレートと、その他の場所のレートではどのくらい違うのでしょうか?
2022年8月時点でのレートを比較してみましょう。
1万円が何バーツになるかで比較してみます。
場所 | 1万円 両替時 |
---|---|
スワンナプーム空港両替エリア | 2,620バーツ |
スワンナプーム空港内協定レート | 2,361バーツ |
関西国際空港 | 2,304バーツ |

今回紹介した両替所エリアのほうが1割以上お得ですよ!
スワンナプーム空港両替エリア の場合
1万円 = 2,620バーツ
スワンナプーム空港で協定レートで両替した場合
1万円 = 2,361バーツ
差額が1割以上ありますので、今回ご紹介した両替エリアで両替したほうが断然おとくですよ。
日本国内での両替と比較すると、その差は歴然ですね。。。
スワンナプーム空港 Super Rich(スーパーリッチオレンジ)店舗情報
それでは今回ご紹介した両替所エリアのスーパーリッチ(オレンジ) の店舗情報についてご紹介。
住所 | Airport Link Suvarnabhumi Unit SVB RC02 Rachathewa, Bang Phli, Samut Prakan, 10540 |
営業時間 | 年中無休 5:30 - 23:30 |
Tel | 095-568-9009 |
【タイ・バンコク】スワンナプーム空港・おすすめ両替所の場所 まとめ
まとめ
スワンナプーム空港内のお得な両替所エリアについて紹介しました。
他の空港内両替所とは10%以上レートが変わります。
空港で両替するときは、エアポートレイルリンク乗り場横の両替所がおすすめ
営業時間は5:30 - 23:30