タニヤ・パッポンエリアのおすすめ両替所はどこかな?
本記事は、バンコク タニヤ・パッポン・シーロムエリアに滞在する方向けの記事です。
日本人向けのカラオケ店やバーがたくさん並ぶ、タニヤ通り、パッポン通り周辺のおすすめ両替所についてご紹介します。
タップできるもくじ
タニヤ・パッポンのおすすめ両替所
タニヤ通り・パッポン通り周辺のおすすめ両替所は次の3つです。
- タニヤスピリッツ
- Value Plus
- X One Currency Exchange
では、順に解説していきます。
場所的にはタニヤスピリッツが便利ですね。
タニヤ・パッポンおすすめ両替所
その1 タニヤスピリット
店舗名 | タニヤ・スピリット |
住所 | 62/7 Thaniya Rd, Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ |
営業時間 | 月〜土 10:00 - 20:00 日 休み |
Web site | |
行き方 | BTSアソーク駅 改札付近(ターミナル21入り口付近) |
タニヤ・スピリットの場所
タニヤスピリットは、酒屋&両替所となっています。
BTSサラデーン駅のすぐちかく。
BTSサラデーン駅から、タニヤ通りに入ってすぐの右手。
ドンドンドンキの向かい側にあります。
わかりやすい場所なので、一度いけば忘れることはないでしょう。
タニヤスピリットでの両替手順
タニヤスピリットでの両替方法は、通常の両替所と少しだけ異なるので解説します。
step.1
店に入って一番おくまで進む
店内に入って、一番奥のつきあたりが両替所になっています。
カウンターの左隅に、本日の両替レートが表示されているので確認します。
step.2
日本円を渡して、受付カードを受け取る
両替する日本円を渡します。
渡した日本円を数えて金額を確認し終えると、番号が書いている札を渡されるので受け取ります。
バスボート不要の記事がたくさんありますが、最近はパスポートの提示を求められることがあるようです。
筆者は、パスポートのコピーを持っていたのでそれを見せるとOKでした。step.3
番号を呼ばれたら、タイバーツを受け取る
両替の準備が終わったら、番号を呼ばれます。
番号を呼ばれたら、カウンターに行ってタイバーツを受け取って両替完了です。
タニヤ・パッポンおすすめ両替所
その2 Value Plus
営業時間内でも、店員さんの休憩のため
シャッターが閉まってることも多いです😅
店舗名 | Value Plus SiLom Bangkok |
住所 | 9/7-9/8 ซอยธนิยะ ถ.สุรวงศ์ 10500, Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok 10500 |
営業時間 | 月〜金 11:00 - 20:45 土、日 12:00 - 20:45 |
Web site | https://www.valueplusexchange.com/ |
行き方 | タニヤ通り セブンイレブン横 |
Value Plusの各店舗も、比較的高レートで両替できることで知られています。
タニヤスピリットが閉まっている時間などは、こちらを利用するのがおすすめです。
最新の両替レートは、Webサイトから確認することができます。
🔗 https://www.valueplusexchange.com/
タニヤ・パッポンおすすめ両替所
その3 X-One Currency Exchange
店舗名 | X-One Currency Exchange |
住所 | 149/7 Surawong Rd, Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ Google Map |
営業時間 | 月〜金 9:00 - 20:00 土、日 10:00 - 18:00 |
Web Site | https://www.x-one.co.th/ |
行き方 | BTSサラデーンまたはBTSチョンノンシー駅から徒歩11分 |
X-One Currency Exchangeの最大の特徴は、バンコク最高レートと宣言している点です。
実際、レートをWebサイト確認してみるとバンコクで最もレートがよいことが多いです。
駅から少し離れているので不便ですが、時間に余裕がある方はぜひ利用してみてください。
X-One Currency Exchangeの行き方
X-One Currency Exchangeは、駅からは少し離れています。
BTSサラデーン駅 または BTSチョンノンシー駅から徒歩約10分のところにあります。
駅から少し歩くので、両替に行く前に、Webサイトでレートを確認してから行くのをおすすめします。
【バンコク】タニヤ・パッポン周辺のおすすめ両替所まとめ
バンコク・アソーク周辺や、スワンナプーム空港のおすすめ両替所については次の記事もご参考に。